
日曜日の鳥栖戦の試合前に行ったビッグフラッグの虫干し、また選手入場時のビッグフラッグの掲出に、たくさんのサポ仲間の皆様にご協力を頂きまして、ありがとうございました。
久々、1年半ぶりのビッグフラッグでしたが、無事に運用する事が出来、またホーム初戦で勝利を収める事が出来、サポ連のメンバーも一安心しているところです。
試合前のサポミでもお伝えさせて頂きましたが、このビッグフラッグの運用には、試合前後の搬入・撤収時も含め、常に30~40名程度の人員が必要になっています。
我々、サポ連のメンバーだけでは常時この人数をビッグフラッグに投入出来ない状況でもあり、それが昨年運用が出来なかった大きな理由でもありました。
今後もビッグフラッグを使用する際には、サポ仲間の皆様の協力が不可欠になって参ります。試合前後、ぜひ運用にご協力頂ければ幸いです。
試合前は、事前搬入時に搬入。
掲出時は、選手紹介の後にゴール裏中段通路で。
試合後は、しばらくスタンド残って頂ければ、それぞれご協力いただけます。
今後とも、情報はこちらでお知らせさせて頂きます。
チームの勝利のため、皆様のお力添えを引き続き宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
わん
そろそろアレックスのチャントがあってもよいのでは?と思いました。
DFですが攻撃によく絡みますし、前線で使われることもありますし。
いかがでしょうか。